Harmless Weblog

さくらのVPSその後(1か月経過)

さくらのVPSを契約して1か月経った。

いろいろ設定するのに手間がかかったので、気になっていたイメージバックアップを設定。国内サーバのTeraCLOUDの無料10GB(紹介ボーナスで+5GBの計15GB)。まだイメージからの復旧を試していないけれど、これはいつか試すことになるんだろうか。一応データというか自分で書いたスクリプトはgithubのプライベートリポジトリにpushするようにしているし、日記データはrsyncで上述のTeraCLOUDにバックアップしている。

ちなみにTeraCLOUDの紹介ボーナスの+5GB(永続)が使いたい方は、登録時に私の紹介コード「8AVDG」を入力していただければOKです(私に紹介者ボーナスの2GB1年間が付与されます)。

アクセスする端末もだいたい固定化した(MacBookPro, LetsNote, iPad, iPhone)ので、すべて公開鍵認証を設定してパスワードログインは無効にした。これで基本は安心のはずだけど、それでもlastbコマンドで見るとしつこくログインしようとしてくるIPアドレスが記録されている。fail2banを設定してようやく落ち着いた(けど、それでもいろいろなIPからsshやpostfixのアクセスが記録される)。一応さくらVPSだとsiteGuard server editionも正規ライセンスが無料で使えるのでこれも設定。最初は自分で書いた日記スクリプトでフォームの内容によってディレクトリトラバーサルで拒否されてしまったけれど、.htaccessで監視除外にしたら大丈夫だった。

siteguard.png

Evernoteの代替になる個人用日記スクリプトは、楽しみながら作っている。現時点でもベーシックな機能(日記を書いて保存する)は実現できている。サーバにtxtファイルを保存するところはググりながらなんとか。現状の日記を読み込んで表示するところはjavascript、編集した日記を保存するところはphp、毎日0時に日付を付加してバックアップするところなどはシェルスクリプトとcronというハイブリッドな構成。

diary.png

ラズパイで書いていたスクリプト類もVPSに最新リポジトリをクローンして、今後はこちらで編集しようと思う。ラズパイは外出先からアクセスしようとするとChromeリモートデスクトップを使ったりと手間がかかるのに対して、VPSならネット接続できる環境なら簡単につながるので。日替わり通信術練習の電報文生成のスクリプトもVPSで実行するように切り替えた。VPSも完璧ではないにしろ、自宅のラズパイよりは信頼性が高いと思うので。

MySQL(MariaDB)もインストールしたのでWordPressもいつでも使える状態なんだけど、ブログはレンタルサーバがあるのでWordPressは何に使おうかと考え中。

 

パソコン・インターネット   2022/10/08   gena
タグ:VPS
≪ ミステリ再読 ジグβは神ですか  |  アマチュア無線(全市全郡コンテスト2022) ≫

この記事へのコメント

コメントを送る

  ※ Eメールは公開されません
Loading...
 画像の文字を入力してください