Harmless Weblog

次期クルマ選び(NCロードスターとバネットバンから買い替え 前編)

NCロードスター(2006年式)は購入後7年で、大雨だと幌のスキマから雨漏りするため、屋根付き駐車場をお借りして置かせてもらって、晴れた日に少し乗る感じ。バッテリーのマイナスターミナルを外しておくことで、1か月程度の放置ならバッテリーあがりは大丈夫そう。

で、通勤など普段はトランポのバネットに乗っているんだけど、これがやっぱり運転がつまらない。たまに乗るなら全然構わないし、むしろトラックみたいで面白いんだけど、バネットをメイン使いにして、通勤・買い物・週末の用事など基本こればかり乗っていると、さすがにちょっとな…。となってくる。

そして、バイク用のコンテナガレージを借りて、バイクも降ろしてしまったので、無理にバネットを維持する必要もなくなった。かといって、ロードスターをメイン使いに復帰させようとすると、幌の張り替え(雨漏り修理)、タイヤ新調、エアコン修理と50万近くかかりそうな雰囲気。

「それならロードスターとバネットを処分して、1台にまとめては?」とかんなさんがおっしゃってくれたので、次期クルマ選びを開始。NCロードスターは今降りたらおそらく二度とオープンスポーツカーに乗る機会はないだろうから、もったいないという気持ちもなくはないんだけど、一方で公道ではあまり踏めない大きすぎるパワー、低い車高、狭い荷室などのネガ要素もあって、そこまで愛着がないというのも正直な気持ち。ワインディングの楽しさとオープンエアは、バイク(GSX-R125)で充分に味わえるし。バイクを買う前までは、フルフェイスヘルメットとプロテクター装備でガチガチのバイクよりも、軽装で気軽に乗れるロードスターの方が気持ちが良いのでは?と思っていたけれど、バイクのダイレクト感というのは想像以上で、小排気量(125cc)で性能を使い切って走る楽しさはロードスターでは得られない(少なくとも私のウデで公道では)。

次期クルマの要件としては、MTであることは絶対条件として、他は割とあいまいで、そこそこ荷物が積めること、運転が楽しいこと、あたりを満たせればベター。いざとなったらバイクを積める、というのは役に立つ場面もあるだろうけれど、そこにこだわるとかなり限定されてしまうので、トランポはレンタカーで対応すると割り切れば、けっこう選択肢が広がるのではないか。あと、軽自動車については、サンバーを降りた経緯が安全性への懸念だったので、今回も一応除外とする。

恒例となってしまったロードスターのエアコンガス補充をしてもらいつつ、上記のようなことを車屋さんで相談。バネットの車検までを目途に、次期クルマ探しをすることになった。とりあえずの2024年5月時点の候補車種は以下の通り。

  • カングー(2代目)
  • ミニ(5ドア)
  • パンダ4x4
  • トゥインゴ
  • ポロ(GTI)

MT以外の付帯条件としては、禁煙車と事故歴なしくらい。

予算は、ロードスターとバネットバンを下取りしてもらうことを前提に、その下取り価格+100万円までとした。下取り価格もオートオークションの入札も、お世話になっている車屋さんの匙加減次第ではある。

マニアックな候補車なため、当然なかなかオークションにも出てこない。最初に出てきたのはパンダ4x4(2015年式)。車屋さんもオークション会場で実車が見られるということで、一応確認してもらって入札をお願いした。程度からすると予算オーバーかな?と思ったら案の定あっさりオーバーして見送り。まあそんなあっさり見つからないよね。

その後は一向に連絡もなく、こちらも海外出張やらで仕事も忙しかったりでフォローもできず、バネットバンの車検1ヶ月前になってしまった。

車屋さんからは再度パンダ4x4の出品が紹介されてきたけれど、こちらも程度から言って予算オーバー。予算アップはどうですか?と聞かれるけれど、予算アップを認めてしまうと際限なくなってしまうので、そこは譲らず。ダメなら待つと伝える。

バネットバンの車検は通すとして、ガレージに長期放置してあるロードスターが不動にならないか、というのが気になってくる。頻繁に乗ってあげれば良いんだけど、お借りしているガレージも諸事情あってどうしても足が向かず。まあ状態は車屋さんが一番わかっているだろうから、最悪は積載でもなんでも持って行ってくれれば良いんだけど、下取りが安くなるとやっかい。

車を探し始めた当初は車検まで半年あるから余裕かな?と思っていたけど甘かったみたい。

後編に続く

  2025/02/02   gena
≪ SF本再読 ガニメデの優しい巨人  |  ノンフィクション読了 暗号解読 ≫

この記事へのコメント

コメントを送る

  ※ Eメールは公開されません
Loading...
 画像の文字を入力してください