Webアプリ日替わり通信術(公開後4年)
Webアプリ日替わり通信術練習(モールス受信)を公開して4年になる。
2024年9月期、および2025年3月期の総通試験ではアプリユーザーからの合格の報告は頂いていない(2025年4月末時点)。一方でドネーションは頂くことがあり、ありがたい限り。
もしもドネーション頂けるようでしたらこちらからお願いします。【Amazonギフト券を贈る】
Webアプリのアクセスログによる推定利用者数は昨年度より微増という感じ。「一総通 モールス受信 アプリ」などのキーワードで検索すると、当アプリ、または当アプリユーザーの合格受験記が上位に表示される状態なので、受験を考えている方には漏らさずリーチできていると思うんだけど、それでもこの程度の利用者数にとどまっている状況が、この資格の特殊性を物語っている。
この1年のアップデートはバグフィックスのみで、機能の追加などはしていない。今となってはヤボったいUIも、機能としては必要十分だと考えていて、開発当初の思想「ページを開いて最短・最小限の手間で受信練習を開始できること」を重視している。
過去の日替わり問題もすでに3年半分(1200日分以上)の蓄積があり、これから利用を始めるユーザーは過去問題のランダムボタンを押すことで、和文・欧文平文、欧文暗文それぞれ1200×2通=各2400通以上の電文を練習可能となっている。これはぶっ続けで流しても600時間に相当する量。何事も継続しているといつの間にかすごいところに到達するものだ。
今後の予定としては、機能に影響のない範囲で、欧文暗文を使った暗号解読コンテストなんて面白いかも、と思っている。ただまあ受験者はそんなもの求めていないと思うので、卒業生向けのお遊び機能にはなるかな。