Harmless Weblog

SF

SF本読了 たゆたいエマノン

「たゆたいエマノン」(梶尾真治)を読了。Kindle版。

エマノンシリーズ6作目。一気に読んだので違和感なかったけれど、前作からかなり時間が空いていたみたい。また連作短編形式に戻った。

エマノンと対にになる位置付けで別な意味で時間を超える存在のヒカリのお話が多かった。

シリーズをまとめ買いしたけど、まだ完結していないというのはちょっと誤算だったかな。大きなストーリーみたいなものはなさそうなので、また続刊があれば買う感じにしようと思う。

SF的にエマノンやヒカリの存在を説明するとしたらどうなるんだろう。安直にはマトリックス・リング界的なものだけど、それだと面白くないしなぁ。続刊があるなら「不思議だね」で終わらず何か説明が付くような結末を期待したい。

≫ 続きを読む

読書   2022/05/29   gena

SF再読 われらはレギオン1

「われらはレギオン1 AI探査機集合体」(D.E.テイラー)を再読了。Kindle版。

シリーズ4作目が出たということで、初読(2018年)から時間も経っていて忘れていることも多いので、復習の意味で再読。

再読でもめちゃくちゃ面白くて、あっという間に読んでしまった。

ぼくは顔をほころばせた。「真っ黒でのっぺりした直方体だ。寸法は、一×四×九」ぼくはにやりとしながらマーヴィンを見た。
デニス E テイラー. われらはレギオン1 AI探査機集合体 (Japanese Edition) (Kindle の位置No.4366-4367). Kindle 版.

既存のSF作品のネタが多いので、わかるところは面白いんだけど、自分が知らないネタはちょっと残念。脚注が詳しく書いてあるんだけど、ジョークの解説って無粋だしやっぱり知らないと面白さがわからない。

≫ 続きを読む

読書   2022/05/21   gena

SF本読了 NSA

「NSA(上・下)」(A.エシュバッハ)を読了。Kindle版。

歴史改変もの。面白かったけど、うーん、最近ずっとハッピーエンドの作品を選んで読んでいたのでちょっと油断していたけれど、本作はかなり辛かった。

割と序盤から、主人公の2人について「あれ?これって因果応報的なストーリーだと幸せな結末はありえないのでは?」と疑いつつ、でももしかしたらさらに一段階SF的な大ネタが隠れていてどんでん返しがあるのかも?と読み進めていったら、最後までそのままでまあ納得感はあるけど、ちょっと厳しい結末だった。

≫ 続きを読む

読書   2022/05/14   gena

SF本読了 ゆきずりエマノン

「ゆきずりエマノン」(梶尾真治)を読了。Kindle版。

エマノンシリーズ4作目。オカルトは控えめで、人情味のあるお話が多かった。お涙ちょうだいにいかないあたりが好ましい。

≫ 続きを読む

読書   2022/04/30   gena

SF本読了 まろうどエマノン

「まろうどエマノン」(梶尾真治)を読了。Kindle版。

エマノンシリーズ3作目。タイムリープねたはなぁ、涙腺が緩くなっている年代には堪える。マイナスゼロとか再読したくなった。

≫ 続きを読む

読書   2022/04/23   gena

SF本読了 さすらいエマノン

「さすらいエマノン」(梶尾真治)を読了。Kindle版。

エマノンは若い女性として登場することが多いんだけど、両切りのタバコを吸っていたり、描写もなんとなくレトロな雰囲気なのでけっこう古い作品なのかなー、と思って調べたら、おもいでエマノンの初版は1983年。私が読んだKindle版は2013年の徳間デュアル文庫版が底本。

さすらいエマノンは1992年初版。作中で『おもいでエマノン』がフィクションとして登場するという斬新な場面があったり、オカルトっぽい描写が増えてきた感じはある。今後の展開が楽しみ。

≫ 続きを読む

読書   2022/04/09   gena

SF本読了 おもいでエマノン

「おもいでエマノン」(梶尾真治)を読了。Kindle版。

Kindle本のセールで、不思議なタイトルと鶴田謙二さんのイラストが気になってシリーズをまとめ買い。

鶴田さんと言えば寡作だけど味わい深いSFマンガを描かれており、Spirit of Wonderはたまに本棚から引っ張り出して読み返している。

おもいでエマノンもまた不思議な味わいのあるSFで、外見的には普通の過去や現代の日常風景が描かれているんだけど、実は。。というもの。

≫ 続きを読む

読書   2022/04/02   gena

SF本読了 ツインスター・サイクロン・ランナウェイ2

「ツインスター・サイクロン・ランナウェイ2」(小川一水)を読了。Kindle版。

面白かったけれど、本当にSF的に面白くなりそうなところの一歩手前という感じ。こちらも長期シリーズになるんだろうか。

≫ 続きを読む

読書   2022/03/19   gena
タグ:Kindle , SF , 小川一水

SF本読了 プロジェクト・ヘイル・メアリー

「プロジェクト・ヘイル・メアリー(上・下)」(A.ウィアー)を読了。Kindle版。

火星の人(2014年)アルテミス(2019年)に続くA.ウィアーの第三長編。いやー、評判通りの大傑作。やっぱりSFは良いなぁ。

「お黙り」と彼女はいった。
アンディ ウィアー. プロジェクト・ヘイル・メアリー 下 (Japanese Edition) (p.32). Kindle 版.

≫ 続きを読む

読書   2022/03/13   gena
タグ:Kindle , SF , A.ウィアー

SF本読了 ツインスター・サイクロン・ランナウェイ

「ツインスター・サイクロン・ランナウェイ」(小川一水)を読了。Kindle版。

短編版は百合SFアンソロジーで読んでいたけれど、長編版も良かった。これで完結ではなく続刊もあるということで、天冥の標ロスの後もしばらくは小川一水ワールドに浸れそう。

≫ 続きを読む

読書   2022/03/05   gena
タグ:Kindle , SF , 小川一水